ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

千本桜‼️

image1_4.JPG

郡山のお城まつりも、今日で最後みたいです!21時迄は、夜桜も、楽しめるようで、ライトアップもされています!約1000本の桜が満開で今日は、桜吹雪も楽しめます!

もっとも、重要な!基本作業❗️

image1_3.JPG

墨出し作業は、大工作業の中でも、現場に着いて最初に行う作業です。図面を見てコンクリートの床の上に墨壺を用いて壁、柱などの位置を図面どうりに正確に出して、行きます。最初の作業なのでここで、ミスをすると後に、大きな問題になる為、基本的には、ベテランの先輩とペアで行う作業です❗️この時に、先輩の行動見て、技術を習得します!墨出し作業は、基本作業なので、大工を目指す以上、必要不可欠な作業の一つです!

スーパーゼネコンならではの、高所作業❗️

image1_2.JPG

一般的には、高所作業は、脚立の作業から、高所作業と呼ばれますが、スーパーゼネコンの現場に、出入りしてるので、時折、隣のビルより高い場所での作業が発生します。安全帯を使用して、安全に、作業しています。

郡山のお城まつり❗️

image1.JPG

今週は、先週に比べて桜の花も、ちらほら咲きますます春らしく、なりました!来週あたりが、満開かな?

関西の桜の名所

image1_8.JPG

会社から最寄りの郡山駅までに、郡山城跡が、有ります。関西でも、有名で屋台なども、出てます。今年は、昨日から、四月八日ぐらいまでイベントなども、あり、春の陽気を感じられるシーズンになりました!残念ながら昨日は、まだ桜の開花が見られませんでしたが、花見の人は、ちらほら訪れてたみたいです!

スラブ型枠上から

image1_7.JPG

右側がデッキスラブで、デッキ屋さんが、担当します!左側のイエローベニヤの方を大工が、担当しています!

SRC造鉄 骨鉄筋コンクリート造!

image1_5.JPG

大手企業の下請け業を主にしている為、打ち放し型枠のスラブと、デッキスラブが、有り 打ち放し型枠、『基本的には仕上げが、無くコンクリートを、打ちそのままの、状態で仕上げる』方を大工で担当します!鉄骨と木材を上手く融合させるには、経験が必要です。

安全帯を使用❗️

image1_4.JPG

スラブ型枠は、高所からの、転落の可能性が、ある作業なので、安全帯を使い安全に、作業します!

スロープ車路のスラブ型枠❗️

image1_3.JPG

屋上の型枠!パラペット型枠!

image1_2.JPG

最終の屋上での型枠建て込みの様子です!型枠を建てると最後にポストと呼ばれる、サポートで補強します!コンクリート打設に負けないように精度を保つために!